シェアショップみつのほテナント情報
「シェアショップみつのほ」は、
約150年前に建てられた民家を改修し、2019年に新たにOPEN。もともとここが「三穂町」という町名だったことと「三津」を合わせたのが名前の由来。
民家で使われていた家具や建具を生かしたリノベーションで懐かしさと温かみのある建物となりました。
うなぎの寝床と言われる町家造りで、間口は狭いですが、道路から道路まで奥行きのある敷地が面白いです。
また、中庭にはメダカが泳ぐ小さな池があり、風情もあります。
2021年2月現在、4つのテナントが入っています。
住所
〒791-80613
松山市三津2−14−23(三津郵便局北隣り)
西側に共有駐車場5台有り
◆満まるキッチン三津店
県内の六次産業やオーガニック食品・農家直送野菜など、
地産地消やや無添加にこだわった食品を販売しています。
営:金〜日曜、祝
時:11時〜16時
休:月〜木曜
問:089-909-6412
◆Bana87(バナバナ)
ハンドメイドオリジナルアクセサリーショップ。
オトナゴコロくすぐるアクセサリーや雑貨、材料販売。
ワークショップも開催します。
営:金〜日曜、他
時:13時〜夕方
休:不定休
問:Instagram 「@chippoco_ponico」
◆もやいこ
もったいないをもち寄った、リメイクお稽古の、ひだまりのような小さな部屋。
営:金〜日曜、祝
時:11時30分〜
休:月〜木曜(祝日一部除く)
問:090-8977-0495
◆RainbowElephant(レインボーエレファント)
マクラメ編みアクセサリーと雑貨の制作販売。
ワークショップもうけつけてい受け付けています。
営:木〜土曜 ※原則として
時:10時〜15時
休:不定休
問:Instagram 「@rainbow_elephant.88」

約150年前に建てられた民家を改修し、2019年に新たにOPEN。もともとここが「三穂町」という町名だったことと「三津」を合わせたのが名前の由来。
民家で使われていた家具や建具を生かしたリノベーションで懐かしさと温かみのある建物となりました。
うなぎの寝床と言われる町家造りで、間口は狭いですが、道路から道路まで奥行きのある敷地が面白いです。
また、中庭にはメダカが泳ぐ小さな池があり、風情もあります。
2021年2月現在、4つのテナントが入っています。
住所
〒791-80613
松山市三津2−14−23(三津郵便局北隣り)
西側に共有駐車場5台有り
◆満まるキッチン三津店
県内の六次産業やオーガニック食品・農家直送野菜など、
地産地消やや無添加にこだわった食品を販売しています。
営:金〜日曜、祝
時:11時〜16時
休:月〜木曜
問:089-909-6412
◆Bana87(バナバナ)
ハンドメイドオリジナルアクセサリーショップ。
オトナゴコロくすぐるアクセサリーや雑貨、材料販売。
ワークショップも開催します。
営:金〜日曜、他
時:13時〜夕方
休:不定休
問:Instagram 「@chippoco_ponico」
◆もやいこ
もったいないをもち寄った、リメイクお稽古の、ひだまりのような小さな部屋。
営:金〜日曜、祝
時:11時30分〜
休:月〜木曜(祝日一部除く)
問:090-8977-0495
◆RainbowElephant(レインボーエレファント)
マクラメ編みアクセサリーと雑貨の制作販売。
ワークショップもうけつけてい受け付けています。
営:木〜土曜 ※原則として
時:10時〜15時
休:不定休
問:Instagram 「@rainbow_elephant.88」

2021.02.14